堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月27日

ハシブトガラスの巣

この付近の発見報告

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.