堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.