堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.