堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月2日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.