堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

カラタネオガタマ

分類
植物

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月21日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.