堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.