堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ベッコウクモバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.