堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ムシクイ属の一種

分類
鳥類
承認コメント

おそらくセンダイムシクイではないかと思われます。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.