堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

ウチワゼニクサ

分類
植物

この付近の発見報告

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.