堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月20日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

見ているこちらが寒くなりました。

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.