堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月24日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ボケの花の蜜を吸いにきました。

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.