堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.