堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月6日

オオルリ若鳥

分類
鳥類
発見者コメント

さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.