堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

アゲハチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.