堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月5日

スギナ

分類
植物

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.