堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.