堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月9日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.