堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月17日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

承認コメント

一部の写真が写真形式の都合上表示できないため、表示可能なもののみ公開いたしました。

この付近の発見報告

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.