堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.