堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

ヘメロカリス

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ヤハズエンドウ

発見日 : 2025年4月4日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.