堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月16日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

シジュウカラ、メジロとの混群でした。

この付近の発見報告

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.