堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

マエアカスカシノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.