堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.