堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月21日

ノボロギク

分類
植物

この付近の発見報告

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.