堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月3日

ホタルガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.