堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ノビル

分類
植物

この付近の発見報告

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.