堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ノビル

分類
植物

この付近の発見報告

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.