堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

センニンソウ

分類
植物

この付近の発見報告

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.