堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

センニンソウ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.