堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月18日

スズキベッコウハナアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました
大きさは10mmくらいかと  図鑑では見つけられずでした。

この付近の発見報告

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.