堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月9日

ヤマモモ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.