堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

カワヅザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.