堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月5日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヤハズエンドウ

発見日 : 2025年4月4日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.