堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

この付近の発見報告

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.