堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月11日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.