堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月29日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

マガモ
向陵公園にマガモも入りました

発見日 : 2023年11月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.