堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月29日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.