堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月30日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.