堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月30日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

この付近の発見報告

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.