堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月8日

コマドリ

分類
鳥類
発見者コメント

この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

この付近の発見報告

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.