堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月3日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

地上には、いろんな種が落ちているようです。

この付近の発見報告

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.