堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

ネジバナ

分類
植物
発見者コメント

大仙公園日本庭園にて

この付近の発見報告

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.