堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

マンサク科の1種

分類
植物
発見者コメント

えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

この付近の発見報告

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.