堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月22日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.