堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月5日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.