堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月12日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

スズメバチの1種
お祭りのイベントゴミである空き缶(アルコールやジュース)のにおいにつられて...

発見日 : 2024年9月30日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.