堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い場所に止まっていました。

この付近の発見報告

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.