堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い場所に止まっていました。

この付近の発見報告

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.