堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

アオメアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.