堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.