堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.