堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

ギボウシ属の1種

分類
植物

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.