堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月30日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.