堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.