堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.