堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月22日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

フレンドリーなジョウビタキメスです
堺市らしくハニワのレプリカに止まってくれました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.