堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

サフランモドキ

分類
植物

この付近の発見報告

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.